屋久島の香りで新月満月スプレー【レシピ】

スポンサーリンク

ここ数日。寒さが、戻ってきましたね。

昨日の雨で、桜も散ってしまったかな。

 

また、来年のこの時期を楽しみにしてます^^

屋久島 やわら香のご紹介

今日、ご紹介したいのは屋久島 やわら香

私が学んだ和アロマの先生 渡辺優子さん

立ち上げメンバーの一人で

今は、やわら香の代表をされています♫

やわら香とは

屋久島の間伐材を利用して

香りの事業を立ち上げしているお店。

店内は、屋久島の間伐材である地杉。

木のぬくもりが香る店内です。

自然と、リラックスして眠くなる空間。

地杉には、誘眠作用がある成分が含まれています★

詳しくはHPへ・・http://yawaraca.jp/

ちょうど、お店が立ち上がる時期に

3カ月程、お手伝いでお店に立たせて頂き。

その後も、何度か訪れています!

記念すべき最初のお客様と

右側に居るのが私。

後ろ姿でも、今とは違う若さを感じます。笑

 

当時の私。

和アロマに全エネルギーを注ぎ

勢いで爆走できた頃。笑

工場で、屋久島の植物から抽出された精油は

丁寧に瓶詰めされて

お客様の元へ届きます。

6月に、やわら香のイベントが名古屋で予定されていて。

先日、それに向けて参加メンバー同士の顔合わせが

あったので参加してきました♫

(イベントの詳細は、また)

代表の渡辺優子さん。

優子さんの生き方・仕事への向き合い方から

多くの事を学ばせて頂いています。

blog・・https://ameblo.jp/u-co-u-co-u-co/

新発売 新月満月精油

そのミーティングで、新たに2019年3月より

発売されている精油について

直接話を聞いてきました・・!!

・新月満月精油のブレンドについて

・発売に至った経由

香りのブレンドは屋久島の間伐材である地杉をメインとして

新月精油には、希少な屋久島ウコン精油。クスノキ精油。

満月精油には、無農薬の屋久島タンカン・ポンカン精油が

ブレンドされています♫

新月は、シャキっと新たな始まり。リセット。

満月は、まぁるく。包み込まれる。受容。

そんなイメージが浮かびました。

 

一日の始まりに【新月】

一日の終わりに【満月】の使い方も良さそうです◎

 

早速、精油を使って

新月・満月スプレーを作ったので

説明&レシピを載せますね(^^)

屋久島の香りで新月・満月スプレー

わたしたちは、昔から月の恩恵を受けてきました。

月は地球の自転速度を調整し

海の潮の満ち引きにも影響を与えています。

人間の体の漢字には【月】が入っていますが

(胃・腸・肝臓・脳・・・etc)

とくに、女性の生理周期は月の満ち欠けのサイクルと

28日周期で合致しています。

月のリズムを意識しながら暮らすと

自然と体調も整ってきます♫

お勧めの使い方

【新月精油でデトックス】・・・月が欠けていく時期(満月から新月)

【満月精油で補給・吸収】・・・月が満ちていく時期(新月から満月)

材料

アルコール(ウォッカなど)・・・5ml

新月又は満月精油・・・10滴(濃度2%)

精製水・・・20ml

※精油は1滴0.05ml

濃度は、好みで調整して下さい♫

作り方

材料の順番にボトルに入れて

シャカシャカ振って、出来上がりです◎

1カ月以内に使い切りして下さい。

購入方法

参考に、今回の材料の購入方法を載せておきます♫

【精油】

精油のブレンド詳細や、購入については

やわら香webショップをご覧下さい。

http://yawaraca.shop-pro.jp/

 

【ブルーのボトル】

生活の木で50mlを購入

【精製水】

薬局で購入できます。

 

【ウォッカ】

酒屋さんで購入できます。

(薬局で販売されているエタノールや

ウォッカ以外の度数が高いお酒でもOKです。

なるべく無臭のお酒をお勧めします)

まとめ

今日は、新月満月のスプレーをご紹介しました^^

子育て中だと、なかなかゆっくりと

自分の時間を作る事が出来ず。

どうしても、イライラしてしまう事もあります(^_^.)

 

そんな時は、スプレーをシューっとして

数秒だけでも目をつぶって深呼吸。

自分と繋がる時間を作ります。

 

数秒でも、気分がスッキリして

頭のごちゃごちゃがクリアになって

お勧めですよ^^

もちこ
最後まで、お読み頂きありがとうございました♫

5月からは、元号も令和に変わり新たなスタートですね♡

平成の時代も、残り1カ月。

自分と繋がり心地良い毎日を過ごして行きましょう^^

インスタは、コチラから♡




自分を取り戻す!
和のアロマの魅力発見
7日間メール講座

和のアロマの魅力をお伝えするメール講座を作りました!
ご登録お待ちしてます♡




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

mochiko

1981年生まれ。蟹座のO型。
名古屋市出身。愛知県岡崎市在住。
和アロマスクールサロン風香 主宰。

趣味:沖縄の離島巡り、古民家カフェ巡り
家族:夫、5歳の娘、1歳の息子と4人暮し