【手作りレシピ】柚子で簡単!!柚子ジャムの作り方

スポンサーリンク

もちこ
こんにちは!もちこです。

先日、親戚から無農薬柚子を沢山頂き

柚子ジャムを作ったので、作り方をご紹介します(*^_^*)

種も、捨てずに取っておいて下さい!

アルコール漬けにして化粧水作りますよ♪

柚子ジャム作り方

【レシピ】

・ゆず  300g (皮&果汁 約8個分)

・砂糖  300g (柚子の皮&果汁と同量)

・瓶 (煮沸消毒済み)

 

①柚子を輪切りにする

 

果汁を絞って、果汁と種に分けておく

(絞り器を使用せずに、手で優しくギュッと絞るだけでOK!)

 

③種を全て取り除き、皮を千切りに包丁で刻む

 

④②で絞った果汁+③で刻んだ+砂糖を鍋に投入

 

⑤鍋で、煮たら出来上がり!!

今回の量だと、10分程で完成しました(*^_^*)v

 

⑥瓶に詰めて、冷蔵庫保存

 

 

30分程で、簡単に美味しくできました(*^_^*)

以上、柚子ジャムの作り方になります♪


九州産自然栽培 柚 1kg

そして翌日、ホットケーキに塗って食べたら

とても美味しかったです♡

1歳の娘には、苦かったらしく

すぐにペッとされてしまいましたが。。

柚子ジャム、大人の味ですね・・・(*^_^*)

 

さて、次回は

途中で取り除いた柚子種でチンキの化粧水作りを

ご紹介する予定です。

 

チンキ作りが趣味の私にとっては

柚子ジャム作りよりも、種チンキ作りの方が

楽しかったりします(*^_^*)笑

 

最後まで、お読み頂きありがとうございました♪




自分を取り戻す!
和のアロマの魅力発見
7日間メール講座

和のアロマの魅力をお伝えするメール講座を作りました!
ご登録お待ちしてます♡




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

mochiko

1981年生まれ。蟹座のO型。
名古屋市出身。愛知県岡崎市在住。
和アロマスクールサロン風香 主宰。

趣味:沖縄の離島巡り、古民家カフェ巡り
家族:夫、5歳の娘、1歳の息子と4人暮し